レンタカー借りるのに・・・
2015年11月23日目次
空港近くのレンタカー屋さんにて
 サンディエゴ空港到着後、近くのレンタカー[ Hertz ]が出しているバスに乗って、[ Hertz ]へ車を借りに行きました。
 空港からバスで10分位で[ Hertz ]に到着し、早速レンタカーの手配をしました。
ところが・・・
 ところが、係員がパソコンの前で困っています。
 パソコンがフリーズしたとのこと。
 開いているパソコンに移動して、そこで手続を続行しましたが・・・
 そのパソコンも動かない・・・。
 長旅で疲れていたので、早くホテルへ行きたいのですが、手続が終わらないため[ Hertz ]の中で2時間も待機。パソコンの不具合の修理が終わるのを待っていました。
ヒマだったため
 ヒマだったので、敷地内のレンタカーを見て回りました。
 ポルシェなどのスポーツカーやキャデラックなどの高級車がたくさんありました。
 もちろん、日本車も。
 日本車はやはり小さかったです。
写真の車は
 写真の車は、シボレー[ CHEVROLET ]です。
 写真では分かりにくいかもしれませんが、かなり大きかったです。ランドクルーザーくらいはあったと思います。
 日本、特に沖縄だと駐車場に困る大きさです。
 それくらい大きくないと、あの広大な土地を走り続けることはできないと思います。
 地平線が続く大陸を走り続けるには安定して走行することができる大型車じゃないとマズイです。
 山を走るときは突風が吹きましたし。
.png)