 
            投票結果の数字を曲解して評価する人々…
2019年3月11日- RIE
- 辺野古基地をめぐる県民投票無事に終わりましたね。
- 真栄里
- そだな。
- RIE
- 結構いましたよね。
- 真栄里
- 投票率が50%超えたからな。
- RIE
- 関心は高かったということですね。
- 真栄里
- だろうな。
- RIE
- で、その結果についてなんかへんな言説が出てましたよね。
- 真栄里
- 県民投票の結果は、次のようになっていた。
   投票総数:605,385票 
 有効票数:601,888票(99.42%)
 賛成:114,933票(18.99%)
 反対:434,273票(71.74%)
 どちらでもない:52,682票(8.70%)ということになってる。 
- RIE
- 要は、有効投票のうち、
 ・反対派が71.74%
 ・賛成派が18.99%
 ということですよね。・
- 真栄里
- そうだな。
- RIE
- この数字をどうしたら曲解することができるんですか?
- 真栄里
- それは色々あるよ…
 たとえば、下地議員はツイッターでこう書かれている。
  
- RIE
- ん?
 なんですか、この「反対」は43万人超、「反対以外」が計71万人 というのは⁉️ 
 えっ、意味がわからないですけど?
 反対派は少ないってことですか??
- 真栄里
- 上の投票結果の数字をそう解釈する人もいるということだな。
- RIE
- 意味わかりません!
 なんですかそれは(怒)
 なんで、投票に行かなかった人もカウントしてるんですか!
 都合良すぎでしょ。
 逆に、「賛成」11万4,933票 
 「賛成以外」103万6,955票という表記もできるでしょ? 
 賛成派の10倍近くが賛成していないということですよ。
- 真栄里
- そうなるな。
 自分に有利になるように数字を評価するのが人だから。
 要は、事実は事実としてあって、その事実をどう評価するのか?
 その評価が世論を動かしていくわけで、世論の動かし方を政治家はよく知っているというわけだ。
- RIE
- それって褒めてるんですか⁉️
- 真栄里
- 要は、
・事実をどう評価しているのか? 
 ・その評価の仕方がどういう価値判断に基づいてなされているのか?そこを国民は見極めた上でさまざまな情報の当否を判断していかないといけないということだよ。決して、情報を鵜呑みにしてはいけない。 
- RIE
- やばいですね、いったいどこに誘導されているのか…
 でも、投票に行っていない人をカウントすることってありですか?
 理解し難いんですけど。
- 真栄里
- 民主主義ってなんだろうってことだな。
民主主義は、国民が絶対王政を打ち破って、国民一人一人が政治の主人公だ、ということで勝ち取った制度で、政治に参加する権利が国民一人一人にあることを保証する制度だ。 ポイントは、民主主義は、 「政治に参加する権利」 だということだ。 
 決して政治参加の義務ではない。
- RIE
- 政治参加の権利だとどうなるんです?
- 真栄里
- 「権利」というのは放棄することが可能だ。
 民主主義では政治に参加する権利があるということだから、その権利を放棄して政治に参加しない自由も民主主義にはあるということだ。
- RIE
- そうなりますね。
 でも、政治に参加しなかったからといって、その選挙・投票結果を無視してはいけないですよね。
- 真栄里
- もちろんそうだ。
 民主主義は、政治に参加する「権利」を国民一人一人に保障することで、「治者と被治者の自同性」を制度として担保するという考え方だからな。
 権利を放棄しておきながら、選挙・投票結果には従わないということはありえない。
- RIE
- 要は、選挙権(投票権)を放棄するのは自由だけど、権利を放棄した者は、その結果にとやかくいう資格がないということですね。
- 真栄里
- そうだな。
 言いたいことがあったのなら選挙(投票)で意思を表示するというのが民主主義の考え方だからな。
- RIE
- ということはですよ、投票に行っていない人を反対派ではなかったと評価することは無理ですね。
 そもそも投票に行っていない人はなんの意思表示もしないということで権利を放棄した人なんですから。
- 真栄里
- そうだな。
- RIE
- ということは、賛成派が多いかのようにミスリードするためにあのようなツイートをしたということですね。
- 真栄里
- そのツイートをした本人はミスリードしようとはこれっぽっちも思っていないと思うよ。
- RIE
- 選挙では当選した人の得票数や得票率だけが問題となりますもんね。
 当選者の得票において、その人に入れた人とそれ以外の人という考えはしないのに!
 そんなことしたら、当選した人に入れた人は圧倒的に少なくなるわけで。
 そうすると、当選した人は国民の支持を得ていないことになりかねない…
 あのツイートは、選挙で選ばれたから全国民の代表者であるという自分の存立の根拠である民主主義を否定する自爆ツイートですね。
- 真栄里
- 厳しいねぇ。
 RIEはしょっちゅう自爆してるのにな(笑)
- RIE
- RIEはそんなことはしません!
 どんな内容ですか?
 何月何日の
 何時何分に、
 どこで、
 誰に、
 何をしながら言ったんですか?
- 真栄里
- …
 めんどくさ。
 子供か…。
---【投票結果の数字を曲解して評価する人々…】終---
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
日頃からのご支援、誠にありがとうございます。
少しでも多くの方に読んでいただきたく、にほんブログ村に参加しております。
何か感じるものがございましたら、クリックをお願いいたします。

ありがとうございました。
.png)