「各議院」と「国会」とは違うんだよ!~憲法改正・憲法解釈変更議論の基礎の基礎の基礎 (6)~
2014年8月21日- RIE
- 先輩、買ってきました。
マンゴー・カルピスとカルピスどっちがいいですか? - Taka
- え~と、結局カルピスしかないのかい?
- RIE
- そうですけど、全然味が違いますよ。
- Taka
- カルピスという点では同じだねぇ・・・
- RIE
- え?
先輩、カルピス苦手ですか?
私が2本飲みますか? - Taka
- あ、いや、好きです。
飲みます。
ありがとう(でも、別の味との選択をさせて欲しかったなぁ・・・)。
じゃ、さっそく、シミュレーションをしてみよう。
「各議院」とあるけど、日本には何院と何院があるだろう? - RIE
- それはいくらRIEでも分かります。
“衆議院”と
“参議院”
です。 - Taka
- 完璧!
じゃ、次。
衆議院の総議員は何名? - RIE
- 0増5減により475名です。
- Taka
- おぉー、凄い!
あたっている。
じゃ、参議院の総議員は何名? - RIE
- それはちょっと・・・?
- Taka
- 242名です。
じゃ、「各議院の総議員の三分の二以上」って何名? - RIE
- えっと、475+242=717だから、その三分の二は、478です。
だから、478名以上です。 - Taka
- ブッブー!
- RIE
- え?
RIE、かけ算割り算間違えました? - Taka
- 間違えたと言えば間違えたな。
もう一度、条文をよく見て!
なんて書いてある? - RIE
- 「各議院の総議員の三分の二以上」って書いてあります。
- Taka
- 国会の総議員の三分の二以上とは書いていないよな?
- RIE
- はい、そうですね。
- Taka
- でも、RIEの計算の仕方は、国会の総議員の三分の二以上という計算の仕方なんだよ。
- RIE
- え~?
ナニが違うんですか? - Taka
- 「各議院」と「国会」とは違うんだよ!
- RIE
- 本当ですか?
- Taka
- おいおい、RIEは本当に法学部の学生か?
- RIE
- ・・・
- Taka
- 「国会」には、
“衆議院”と
“参議院”があるんだ。
「各議院」は、“衆議院”や“参議院”単体のことを言うんだ。 - RIE
- はい?
- Taka
- つまりだ、
「国会」=衆議院+参議院
「各議院」=衆議院 or 参議院
というわけだ。 - RIE
- あ~、そうなんですね。
じゃあ、さっきの計算は、
475の三分の二以上=316.666・・・
ですから、317以上ですね。
で、242の三分の二以上=161.333・・・
ですから、162以上ですね。
合計=479以上ということになります。 - Taka
- そうだね。
さっきの数より、1人増えたのが分かるかな? - RIE
- あ、たしかに!
でも1人の差なんて大したことないんじゃ? - Taka
- いやいや、1人を軽く見たらいかんよ。
過去にも1票差で結論が分かれたケースはいくらでもあるんだから。
ともかく、479名以上が憲法改正案の発議に賛成しなければならないんだよ。
大変な数だろ?
衆議院では政権与党側は併せて325議席(67%)だから衆議院の総議員の三分の二以上を充たしている。
しかし、参議院では、政権与党側は134議席(55.4%)だけだから、参議院の総議員の三分の二以上(162以上)を充たしていないんだ。
ということは? - RIE
- 政権与党側だけでは、憲法改正案の発議をすることができない、ということですね。
- Taka
- その通り!
---次話へ続く---