
ハートブレイク・沖縄から東京へ【真栄里孝也 行政書士事務所】(4)
2014年11月16日講習は順調に
講習初日も残すところ、あと70分、というところまで来ました。
私の気持ちは既に池袋にあるジュンク堂本店にありました。
ところが・・・
その気持ちを砕く講師からの一言!
ハートブレイク
講習までの間にネットで練習問題を解くようにと言われていたのですが、私はそれをしていませんでした。
しかし、その講師が言うには、その練習問題は明日のテストにとても役立つとのこと!
どうやらそこから試験に出そうな気配。
ということは今日中にその練習問題をしないといけないということに・・・。
しかも練習問題は50問もある。
ジュンク堂本店には行けそうもない・・・ことが判明。
どうしても行きたかったのに・・・。
しかし、明日の終了テストで落ちるわけにはいきません。
それこそ、東京にまで来た意味がない。
ここは、ジュンク堂へ行くのを諦めるしかありませんでした。
その後の講義時間(約20分)は講習に身が入りませんでした。
ちゃんと練習問題を解いておけば・・・
まさに、
“後悔先に立たず”です。
帰り道
初日の講習終了後、重い荷物を持ってホテルへ向かいました。
御茶ノ水駅の駅付近に豚骨ラーメン屋さんがあったのでそこに入り注文。
ラーメンが来るまで少しゆっくりしようと思ったら注文から30秒で豚骨ラーメンが来てしまいました。
あまりに早く注文の品が出てくるのも問題だなぁと思ってしまいました。
遅いよりは良いですけど・・・。
美味しかったので替え玉をしました。
普通替え玉は100円しますので、替え玉の分も小銭を用意しようとしたところ、メニューをよく見ると、替え玉1玉は無料とのこと!
ビックリです。
東京で、しかも駅前の好立地の場所で替え玉1玉無料でやっていけるのだろうか?とかえって心配になりました。
満足してホテルまで帰ると、早速練習問題を解かなくてはなりません。
PCをネットにつないで練習問題50題にチャレンジです。
しかし、朝9時から夕方18時までみっちり講習をしてきたのでとても疲れています。
中々集中できません。
練習問題を解くのに飽きると、休憩と称してテレビを見て、休憩に時間を取られすぎて慌てて練習問題を解いて、というサイクルを何サイクルかした結果、50題の練習問題を解き終わると、時刻は23時です。
いつもは21時に寝ますので、夜更かしした感じです。
なので、この日は、急いで眠りました。
---次話へ続く---